トピックス

セラピストの志望動機とは?書き方の例文や面接対策のポイントを解説!

心身の疲れを癒す役割を担うセラピストを目指すには、未経験者・経験者を問わず、履歴書の作成や面接対策が欠かせません。そこで本記事では、セラピストを目指す上で抑えておきたい志望動機の伝え方や面接でのポイントを解説します!ぜひ就職活動にお役立てください。

セラピストの志望動機はどう伝える?

履歴書や面接の際に必ず問われるのが志望動機。
単に「好きだから」「セラピストになりたいから」だけでは採用担当者の印象にも残らず採用に結びつきません。
志望動機を考える際はいくつかのポイントを抑えて採用担当者に しっかりと熱意や意欲を伝えることが大切です。

ポイント1|セラピストを志す理由を整理する

ポイントの1つ目は、セラピストとして働きたい理由や想いを整理することです。
例えば、経験者の方であれば、これまでの経験を通して感じたセラピストとしてのやりがいや、これから目指したいキャリアビジョンなどを明確にして志望動機を整理すると良いでしょう。
未経験者の方は、理想とするセラピストのイメージ健康や美容に興味を持ったきっかけなどを整理しておくことで、志望理由が明確になります。

ポイント2|サロンのコンセプトや理念を理解する

志望動機を考える際は、「なぜこのサロンで働きたいのか」も明確に伝える必要があります。
企業ホームページやサロンのSNSに目を通してコンセプトや企業理念をきちんと理解し、共感した点や魅力に感じたポイントを整理しましょう。
また、可能であれば実際にサロンに足を運び施術を体験するのもおすすめです。
実際にサロンを利用することで、スタッフの雰囲気や施術内容への理解もより深まります。

ポイント3|強みや魅力を自己分析をする

採用担当者は、熱意や想いの他に「サロンにどのように貢献してくれるのか」という点も見ています。
ご自身の強みや魅力は何かをきちんと自己分析した上で、入社後にどのように活躍できるのかをしっかりアピールすることが大切です。

セラピストの志望動機【例文あり】

志望動機を考える上でのポイントを抑えたら、実際に志望動機を書いてみましょう。
ここでは、経験者の場合・未経験者の場合に分けて志望動機の例文をご紹介します。

経験者の場合

前職ではリラクゼーションサロンのセラピストとして3年間勤務してきました。
多くのお客様の施術に携わる中で心身の疲れを癒しお客様が健康を取り戻していく姿に喜びとやりがいを感じ、より幅広い症状の改善に貢献できるセラピストを目指したいと考えるようになりました。
充実した研修制度やキャリアアップ支援制度が整っている貴社であれば、経験を活かしながらもさらに幅広い知識や高度な技術を身につけることができると感じています。
貴社でセラピストとしてのスキルを高め、より多くのお客様の健康維持に貢献したいと考え志望させていただきました。


未経験の場合

セラピストの仕事に興味を持ったのは、学生時代にリラクゼーションサロンの施術を受けたことがきっかけです。
セラピストの方の丁寧なカウンセリングと的確な施術により当時の悩みであった肩こりや頭痛が改善され、この仕事の素晴らしさに魅了されました。
また、貴社のサロンで施術を受けた際にも、お客様に寄り添った丁寧なカウンセリングやひとりひとりに合った施術をされているという印象を受けました。
貴社であれば理想とするセラピストを目指すことができると確信し志望させていただきました。



面接でよくある質問

面接では志望動機以外にも様々なことを質問されます。
中にはセラピストならではの質問もあるため、きちんと答えられるよう準備しておきましょう。

どんなセラピストになりたいか

セラピストの面接でよくある質問のひとつが、どんなセラピストを目指しているのかを問うものです。
ここでは、あなた自身が理想とするセラピストのイメージをできるだけ具体的に答えることが大切です。
また、理想とするセラピストを目指すために取り組んでいることや、これから取り組んでいきたいことなども合わせて伝えられると、より説得力が高まります。

セラピストはどのような役割を果たす仕事か

「セラピストとはどのような仕事だと思いますか?」という質問もセラピストの採用面接ではよく聞かれます。
ここでは、あなた自身が感じているセラピストのやりがい大変さ魅力を伝えましょう。
その際、サロンのコンセプトや理念に合致しているかどうかも確認しておくことが大切です。

「セラピストのやりがいや大変さ」についてはこちらの記事でもご紹介しています。


採用担当者のチェックポイント

面接の際、採用担当者は質問への返答はもちろん、話し方や所作、印象などもチェックしています。
ここからは、セラピストの面接で採用担当者がチェックしている主なポイントをご紹介します。

気持ちのよい挨拶ができるかどうか

セラピストの仕事は1対1でお客様と向き合う接客業です。
そのため、採用担当者は、笑顔で気持ちの良い挨拶や対応ができるかどうかを重視しています。
お客様に癒しを与えられるような朗らかであたたかい対応や気持ちの良い挨拶を心がけましょう。

コミュニケーション力があるかどうか

お客様に対して丁寧かつ的確なカウンセリングをするためにもセラピストにとってコミュニケーション力は欠かせません。
面接の中では、質問に対して的確にわかりやすく回答ができているかや、スムーズなコミュニケーションができるかどうかなどもチェックしています。

清潔感があるかどうか

お客様の身体に直接触れるセラピストにとって清潔感も欠かせないポイントの一つです。
スタッフの見た目や印象がサロン自体の印象に直結するからです。
セラピストとしてふさわしい印象を持ってもらえるよう、洋服のシワや靴の汚れはないか、髪型が乱れていないかなど身だしなみには注意しましょう。

面接では逆質問されることも

セラピストに限ったことではありませんが、採用面接の中で「何か質問はありますか?」と面接官から逆質問を受けることも少なくありません。
その際、何も質問することがないと「意欲が低いのかな」「あまり興味がないのかな」という印象を与えてしまい、評価が下がってしまう可能性もあります。
意欲や熱意をしっかり伝えるためにも、面接の前に採用担当者への逆質問をいくつか用意しておくと良いでしょう。

【逆質問の一例】

1.「入社までに身につけておいた方が良いことや勉強しておくべきことはありますか?」
この質問をすることで、経験者であれば即戦力として活躍したいという意欲が伝わります。
また未経験の方は、少しでも早くサロンに貢献したいという前向きな気持ちが伝わるでしょう。

2.「1日の業務の流れを教えてください。」
セラピストとしてどのような日々を送ることになるのかをイメージするためにも具体的な業務内容を聞いておきましょう。
採用担当者に入社への前向きな気持ちを伝えられると当時に、自分自身のイメージとズレがないかの確認にもなります。

3.「採用していただいた場合、どのようなことを私に期待しますか?」
どのような役割として期待を寄せてもらえるのか、どんなポジションで活躍させてもらえるのかなど、企業の考えを聞いてみましょう。
その上で、その期待に応えたいという意欲を前向きに伝えられると良いでしょう。



まとめ

心身を癒し、多くの人の健康をサポートすることのできるセラピストは、やりがいも大きく魅力あふれる仕事です。
ご自身が想い描くセラピストへの道を目指すためにも、履歴書や面接を通して意欲と熱意をしっかりと伝えることが大切です!
ぜひ今回ご紹介させていただいた志望動機や面接のポイントも参考にしていただき、選考をスムーズに進めていってくださいね。

手揉み癒し空間「ラモアナ」では、セラピストとして一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
入社後には充実した研修制度やサポート体制があり、未経験の方や経験の浅い方でも安心してスキルアップを目指せる環境が整っています。
また、正社員・業務委託・時短勤務など、あなたの希望に合わせた柔軟な働き方もご用意しています。
「セラピストの仕事を探している」という方はもちろん、「お客様に喜んでいただきたい」「満足していただけるスキルを身につけたい」といった想いのある方も、ぜひ採用情報をチェックしてみてくださいね!